2016年
1月
20日
水
冬雪が降ってからは、散歩から帰ると必ず玄関で、犬の足裏の肉球の隙間や爪の間についた雪玉を指で取ってやっています。湿った雪の時は特にたくさん雪玉が足の裏につきます(できます)。
あまりたくさんついているときは、お風呂で足先だけ洗います。
毛が長くて柔らかいので、雪玉ができてしまうようです。
2016年
2月
26日
金
28年間使用した電気温水器をエコキュート(ヒートポンプ給湯器)に入れ替えました。ついでに、エコキュート本体の設置場所の洗面所のクロスも張り替えました。
洗面所は明るくすっきりした感じになり、圧力が上がったおかげでシャワーや台所のお湯の出がとてもよくなりました。
電気温水器は家を建てたときからずいぶん長い間よく働いてくれましたが、ついに引退しました。
省エネ効果の把握はこれからです。
2016年
3月
11日
金
2011年3月11日(金)は東京水道橋付近のISO14001研修機関のビル5階で研修を受けていました。午後3時50分過ぎいきなり大きな揺れを感じました。かなり長い時間、ビルが揺れました。神戸在住の講師は途中で阪神大震災の時よりも大きいかもしれないといい、途中で皆テーブルの下に身を隠しました。揺れが治まってから一時ビルの外に避難しました。30分間ほど外にいましたが、散歩中の犬がずっと吠え続けていた記憶があります。
休講した30分ほど講義が延長となりグループ討議が終わったのは10時半を回ってからで、近くのホテルに戻る途中帰宅難民がぞろぞろ列をなして歩いており、途中で寄ったコンビニは水などが売り切れでした。ホテルのエレベーターは止まっており、5階まで階段を上りました。ニュースで悲惨な映像が流れる中、明日の試験のためにテキストやノートを開いて勉強しました。私にできることは、ニュースをつけっぱなしにして、勉強することだけでした。
翌12日(土)修了試験がありました。受験後、地下鉄も部分的にしか復旧していなかったので、途中一部徒歩で品川まで行き、羽田から帰りの飛行機に乗りました。
試験は合格し、私はCEAR登録環境審査員補になることができました...3月11日の思い出です。
2016年
4月
22日
金
3月26日から営業を開始した北海道新幹線に乗って1泊旅行に出かけました。
今回の目的の半分は北海道新幹線に乗ることでしたが、あとは青森の酸ヶ湯温泉と弘前の花見のためで、「北海道お先にネットきっぷ」と新札幌―新函館北斗間の往復とを組み合わせてネット(一部電話)でチケットを予約し、みどりの窓口で受け取りました。
20日宿泊した酸ヶ湯温泉は、思っていたとおりの家庭的な雰囲気の宿で、夕食には田酒を飲み、硫黄泉の湯には3度も入ってのんびりとくつろぎました。青森駅から無料送迎バス(約1時間)が出ています。
21日の弘前は駅前から土手町循環バス(100円)に乗り市役所前で下車、もう桜・桜のオンパレードで、2・3年分まとめてみた感じです。曳家した弘前城の天守からも桜一色です。仲町伝統的建造物群保存地区で武家屋敷や商家を見て歩き、ねぶた村でお土産を買いました。
帰りは弘前から奥羽本線で新青森、新幹線乗換、新函館北斗で特急乗換とJR乗継の旅でした。
2016年
4月
30日
土
4月28日家内が近所の奥さんと静内二十間道路の観桜ツアーに出かけてきました。
肌寒く、桜はまだ全然咲いてなかったそうですが、ちょうどその時に樹勢を確保するため樹医さんが枝木の剪定をしていたそうです。
その様子を眺めていたら、剪定した枝を持って行ってもよいといわれて、何本かもらってきました。ソメイヨシノではなく山桜ですね。
昨日咲き始めたので、玄関に飾ってあります。うまく写真で表現できないのが残念ですが、春が来たのは実感できます。
2016年
6月
01日
水
北海道環境カウンセラー協会は平成28年4月1日に事務局を札幌市移民活動サポートセンター内事務ブースNo.2に移転しましたが、これに伴い事務局員は1日交替で役員有志が勤めています。
今のところ私は水曜日の担当で、本日出勤しています。
(電話:(011) -737-8505 / FAX:(011) -737-8505)
2016年
7月
08日
金
4・5年ぶりに札幌近郊の河川に渓流釣りに出かけてみました。先行者(車がありました。)がおり、むずかしい釣りでしたが釣果は左のとおりです。大きいのは全長25cm。久しぶりだったので取り込み、バター焼きにしてレモン汁をかけて食べました。日本酒のつまみに最高、お魚さんありがとう。
2016年
7月
17日
日
2010年の開業時に自作した業務用機は、Wnindows10にアップグレードしてから日本語入力が途中でできなくなる(おまじないのctfmon.exeを実行すると解消します。)など、どこか動作が不安定でまたもう1台作ろうかと考えていました。金曜日の新聞折り込みチラシでたまたまパソコンショップのチラシのSSDを見て、昨日衝動的に買ってつけてみました。
多少トラブルもありましたが、HDDからSSDへのシステムの複製も終わり、SSDから起動するとすごく早くなったのを確認できたので、これで業務用機はしばらくこのまま使い続けようと思いました。
今朝、パソコンを立ち上げてメールを読もうとしましたら、インターネットに接続できず、あわててLANドライバーを再インストールしてみましたが、ネットワークアダプターがないというエラーが出て修復できません。
結局、LANボードを買ってきて取り付け、インターネット接続環境を再構築しました。
どうも、SSD取り付けの前にナイロンはたきで内部の埃を払ったので内臓LANアダプターが静電気で昇天したみたいです。やっと元に戻りました。
2016年
7月
25日
月
7月24日開催された士別マラソンの5kmに参加しました。
わずか5kmではありますがこういう大会にエントリーして走るのは、生まれて初めてです。
毎日30~40分犬の散歩で歩く以外は一切運動をしていなかったので、近くの体育館に4・5回通って、歩いたり走ったりはしてみました。前日はつくも水郷公園でキャンプし、数十年ぶりに寝袋を使いました。
当日快晴で気温28℃の中5kmをなんとか走り(歩き)、ハーフマラソンのゴール近くで一緒に行った親族の応援をしていたら、気温は30℃になったとアナウンスがありました。
幌加内で温泉に入り、そばを食べ、沿線の道の駅に寄って帰ってきました。
2016年
8月
02日
火
今年2回目の渓流釣りに出かけました。先週末雨だったのでコンディションは上々のはずでしたが、先行者が2人(2台)いて、前にも増して難しい釣りで、
渓相を眺めるくらいの感じで川に入りました。
今回の釣果はイワナ3匹で口から血を流してしまった1匹だけ取り込んで、2匹はリリースしました。写真はリリースしたもので、大い方です。釣ったばかりの魚は跳ね回るのでメジャーを当てられませんでしたが、24・5cmというところでしょうか。
2016年
8月
22日
月
環境カウンセラーで札幌市環境プラザの環境相談員岡崎朱実さんの省エネ・節電ミニ講座(8月6日道新朝刊に掲載)に参加し、いろいろな家電製品の節電の使い方などをお教えいただきましたが、その際に我が家の家庭用冷蔵庫の冷蔵室につけてあるビニールカーテンの効果について質問しました。
メーカーではドアポケット側の温度センサーが働かなくなるので推奨しておらず、逆に消費電力が増えるというデータもあるということで、「実験してみてはどうですか。」ともいわれました。そこで、環境プラザで貸し出しているワットメーターをお借りして実際に測定してみました。
2016年
9月
11日
日
前日少し長めの散歩コースで、3つ目の公園にさしかかたところ、公園横車道の真ん中に2匹の動物がいるのを発見しそのまま近づいて行くと、なんとキツネで並んでこちらを見ていました。
顔がはっきりわかるくらいの距離で1匹が民家の庭の方にゆっくり移動して行き、もう1匹もさらに近づくと追っていきました。さらに公園内に入ると、また別なキツネが1匹いて、目が合うとこちらもそそくさと民家の庭に消えていきました。
そして、本日途中まで同じコースをたどって2つ目の公園の坂を下りていると、公園ヘリのコンクリートのスロープ上に、またキツネを見つけました。今度のは我々(犬と私)が下りているので、林の方に登っていきました。
これまで、キツネに遭遇したことは何度かありますが、散歩コースで2日連続は初めてです。
2016年
11月
28日
月
業務用PCは行政書士事務所開設時の自作機ですが、今年5月にWindows10にアップグレードし、その後中古PC通販会社のメルマガ記事に触発されて8月にSSDを起動ドライブに導入しました。換装直後の起動速度は十分体感できるほど改善し、あと数年は使い続けられそうだと思っていましたが、なぜか最近全体に遅くなりました。
そこで、よせばよいのに、Window7用のフリーのメンテナンスソフトを使ってファイルの整理をさせたところ、Windows10が目茶苦茶になりました。文書は書けなくなり、インターネットの接続ができず、修復に使用しようとしたDVDドライブを認識せず、ウイルス対策ソフトは検出できず、起動するのが不思議なくらいの状態でした。
私はメール等で依頼を受け文書を作成するのが仕事で、電子申請なども行っていますから、もう大あわてです。
幸い土曜日だったので、日曜日中に何とかなればと腹をくくり、やっとWindows7の状態にまで復旧させました。
今、動作確認のため、そのパソコンでこれを書いています。
2016年
12月
11日
日
例年より早く道路がツルツルになってきましたね。凍った路面ではワルツ歩き(勝手に名付けていますが)です。
昨年亡くなった職場の先輩が社交ダンスの先生で、新人の頃ブルース、ジルバ、タンゴにワルツと一通り習いました。ワルツのスタートポジションは両膝をそろえて少し曲げ、上体はまっすぐでつま先に体重がかかりますが、この体勢でまっすぐ歩くのが、私のワルツ歩きです。前はペンギン歩きだったのですが、これは遅いのと横にかすかな傾斜があると横滑りすることがあります。ワルツ歩きはつま先から着いて体重がその足に乗っていきますので、たとえ多少滑っても体が着いていき、後ろに転倒する可能性は低くなります。先輩とお会いすることがあったら報告しようと思っていたら、年末に喪中はがきが届きがっかりしました。なお、スロージョギングの提唱者の記事を見ていたら、どうやら私のワルツ歩きの態勢で走っているようです。(違っていたらごめんなさい。)
ニュースには、当事務所関連のニュース、当事務所が実際に参加した環境に関するセミナー等の内容を紹介しています。
「行政書士事務所 環境」の
武田 義(ただし)は、環境
保全に関する法令(大気汚染
防止法、水質汚濁防止法、廃
棄物処理法など)について、
長い実務経験があります。
<<保有資格>>
・行政書士
(登録番号10012321)
・ISO14001
JRCA EMS審査員補
(EMS-C21350)
・HES
(北海道環境マネジメント
システムスタンダード)
主幹審査員(H035)
・環境カウンセラー
(事業者部門、
登録番号2011101001)
・エコアクション21審査人
(認定・登録番号140012)
・地域カーボン・カウンセラー
・産業廃棄物処理業の許可申請
に関する講習会(新規)収集運
搬課程及び処分課程修了
(第115060028号及び
第215108045号)
・行政書士用電子証明書取得
(セコムパスポートfor G-ID)
・GBizIDプライム取得
・日商PC検定データ活用(ベーシック)